熊本北区 シン・福祉班始動 学年が1つ上がり新たに2年生を加えた10名の福祉班が始動いたしました!講義時間を活用して空き家の外観視察に行ってきました!世代間交流実現へ大きな一歩を歩みだせました。 2022.07.11 熊本北区福祉・世代間交流
熊本北区 熊本市北区主催SCBイノベーション市民ワークショップ (アンケート結果) 2021年3月5日にオンラインでの開催となった市民ワークショップ参加者にアンケートを実施しました。(回答者数22名) アンケート内容 本日の講座の感想をお聞かせください問いの立て方やつながり方など 2022.05.11 熊本北区
熊本北区 熊本市北区主催SCBイノベーション市民ワークショップレポート2 2021年3月5日にオンラインでの開催となった市民ワークショップのレポートです。 イノベーションとは何なのか?イノベーションを起こすには、どのような考え方が必要なのか?など地域イノベーションを起こすために必要なことを学ぶことができたと感じます。今回は、その市民ワークショップの講師である株式会社フューチャーセッションズの有福先生の講演 2022.05.10 熊本北区
熊本北区 熊本市北区主催SCBイノベーション市民ワークショップレポート1 地域創生や地域活性化を実現するためには、地域にイノベーションを起こす必要があるといわれています。私たち、イノベーション創発による熊本市北区地域の活性化に取り組む学生は、2021年4月から熊本市北区役所と連携した取り組みを始めました。 2022.05.08 熊本北区
福祉・世代間交流 北区壁新聞掲示 熊本市北区と崇城大学が一年間かけて地域課題などに対しての活動報告と今後の活動内容を壁新聞として北区の肥後銀行植木支店とTSUTAYA AVクラブ植木店に掲示させていただきました。 2022.03.10 福祉・世代間交流熊本北区子供空き家つながり
トピックス 学生の提言が採用され山鹿市議会だよりに掲載 2021年12月6日に異分野イノベーション講義を受講する私たち学生は、早稲田大学マニフェスト研究所の長内慎吾先生、山内健輔先生とともに山鹿市議会を訪問し、地方政治に関する意見交換会に臨み、服部香代議長をはじめとする山鹿市議会議員の方々と議論... 2022.02.01 トピックス早稲田大学マニ研
熊本北区 SCBイノベーション市民ワークショップのご案内 これは 、 いま注目 の地域コミュニティブランド(SCB )と 呼ばれる つながりからイノベーションを起こすための理論を用いた学びと対話の場で 、参加いただいた方々が新たなつながりやアイデア、やる気を共有 するためのワークショップ です 2022.02.01 熊本北区
熊本北区 北区よかまちプロジェクト始動! 子どもと高齢者が繋がれる世代間交流を通して高齢者の認知症予防とイノベーションの創発に取り組みます。 北区よかまちプロジェクトキックオフです!! 2022.02.01 熊本北区福祉・世代間交流
熊本北区 新たなつながりの構築 ているがこの中間点となるコミュニティーを作ることが重要だというのが主張であり、「デジタル社会でも現実でも交流があり様々な人が繋がりやすい仕組み作り」をしていきたいと思います 2022.01.18 熊本北区つながり