イノベーション古材データベース公開デモサイトを公開 空き家をやさしく手壊しで解体して得た価値ある古材を必要とする人に公開するため、古材データベースを備えたウェブサイトをテスト的に作成し公開しました。みなさまのご意見をお聞かせください。ご意見はこちらから2023.03.31イノベーション熊本北区空き家
熊本北区空き家手ほどきプロジェクト 資料2021年より熊本市北区と共同で地域課題に対して様々な視点から取り組んできました。今回の資料は、最終発表で使用したものとなります。2023.01.28熊本北区空き家
つながり第2回「地域課題解決のための政策アイデアコンテスト」に資料提出完了 一般社団法人大学コンソーシアム熊本主催の「第2回地域課題解決のための政策アイデアコンテスト」に異分野イノベーション講義北区サブコースから4グループが応募し、本日、資料提出を完了しました。一次審査にパスできたら、2022年11月19日(土)1...2022.10.12つながり福祉イノベーション熊本北区子供空き家
熊本北区古民家再生協会主催・北区後援イベントで発表 2022年10月8日(土)に熊本市現代美術館アートロフトで開催された「崇城大学×全国古民家再生協会熊本第一支部×熊本市北区 手ほどきプロジェクト発表会」に、B班(地域活性化班)のメンバーが参加し、発表やトークセッションを行いました。2022.10.10熊本北区空き家
熊本北区古民家再生の現場を訪問 崇城大学の異分野イノベーション講義の地域活性化班は8月2日に熊本市北区の古民家改修現場を訪問し、解体の方法によって古材の魅力を失わず再利用できることを学びました。2022.09.06熊本北区空き家
熊本北区現在、北区は空き家問題とイノシシ問題を抱えています。 抱える問題それ(家)新品じゃなくてよくない?誰にも管理されず、草が生い茂ってしまったり手続きなどの敷居が高く、放置されてしまった家~その空き家住めないと思ってませんか?~振り返るとイノシシがいる警戒心が薄れ、人里に下りることが増えてしまい農...2022.01.07熊本北区空き家